梅雨真っ只中のこの時期、現場の作業は、雨の様子を見ながら進んでいます。
【足場設置完了】
イメージ 1


【屋根瓦撤去作業】
古くなった瓦を撤去していきます。
イメージ 2

イメージ 3


経年劣化で樋も古くなり、その機能を果たしていません。錆が出て亀裂も入り、所々抜け落ちています。
イメージ 4


トイレを新たに1階、2階に新設する為、給水配管を整備していきます。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


今回工事を行う太秦地域には古代から平安時代初期に、秦氏の活躍した多くの古墳が残されています。

特に名勝『雙ヶ岡』(ならびがおか)には大きな古墳や群集墳も残され、周辺からも貴重な埋蔵文化財が数多く発掘されています。また、法金剛院が近くにあり、平安時代の初期、右大臣清原夏野(きよはらなつの)の寺院に双丘寺と称したが地名の始まりと言われています。

現場近くにある法金鋼院は、毎年7月第2土曜日から3週間、回廊式庭園にて観蓮会(かんれんえ)として90種余りの世界中の蓮を見学できます。蓮の花は開花初日、夜明けから10時頃まで猪口(ちょこ)のように咲き、2日目には椀のように11時頃まで咲く。3、4日目は昼過ぎから夕方頃まで咲き、散ってしまうそうです。
イメージ 8


高塚工務店HP:http://www.takatsuka-con.co.jp
リノベーションHP:http://www.takatsuka-renovation.com/